「データレポート」は、データベースの特定のアイテムやフィールドだけを表示したり集計したりする機能です。Hexabaseでは、「データレポート」を使って報告書(レポート)用の表を作成できます。また、ダッシュボードのグラフ(チャート)も、データレポートを基に作成します。
1. 「+新しいデータレポートを追加」をクリック。
2. 「データレポート出力条件の設定」ページを表示したら、「基本設定」にデータレポート名を入力する
3. 「データソースの設定」タブをクリックしたら、データレポートに使用するデータベースを選択する。今回は、先ほど作成したデータベースを選択。
4. 「出力フィールドの設定」をクリックしたら、「データソースの設定」で選択したデータベースを右側のメニューでクリック。 5. データレポートに表示したいフィールド(フィールド)の矢印をクリック。 例) 「Company」「Value」「Group」 6. 「Group」は、非表示にしておく 7. 「データを集計する」をオンにする。 8. 「レポートを表示する」ボタンをクリック。
これで、データレポートを作成できました。「データを集計する」をオンにしたので、会社名ごとにグループにして、valueを合計しています。
「データレポート」にマウスを重ねて、[ ⁝ ]設定ボタンをクリック。
メニューから「新しいデータレポートを追加する」をクリック。
さきほどと同じように「データレポート出力条件の設定」を行う。
ボタンをクリックしたら・・・完成!
データレポートを基にして、チャートも作れますよ!
※チャートを作成する場合、最低でも3つのフィールドが必要です。